top of page
ゼミの活動について
井上裕珠ゼミナールのテーマは消費者心理学。
消費者心理を社会心理学の観点から研究します。
知識
様々な論文を読み、仮説を構築します。
研究への第一歩。
研究
調査や実験を行い、結果を分析します。
研究の醍醐味。
発表
研究を発表します。数多くの賞をいただいています。
研究の総括。
井上裕珠ゼミナールについて
部門:商業
テーマ:消費者心理学
2025年度開講時間:火曜1限2年ゼミ 火曜2限サブゼミ 火曜3限3年ゼミ
人数:27人(4年生:8人,3年生:9人,2年生:10人)
インゼミ:不参加
3年次入室:不可
求める学生
アンカー 1
井上裕珠ゼミナールでは自主性を持って研究に取り組む好奇心のある学生を募集しています。
ゼミの学生と議論を行い研究を深めます。そのため、向上心と発言力が求められます。
ホームページを熟読し、ぜひ入室を検討してみてください。
Q&A
Q. 入室試験はどのように行われますか?
A. エントリーシートを提出後、面接を行います。詳しくはこちらをご覧ください。
Q. ゼミの雰囲気はどのような感じですか?
A. お互いに信頼関係があり、落ち着いた雰囲気です。
Q. 普段はどのような活動をしていますか?
A. 輪読を行ったり、大会に向けて研究発表をしたり、論文賞に向けて論文を執筆したりしています。
Q. 学外の大会なとにも参加しますか?
A. 学内のインゼミには参加しませんが、学外では日本応用心理学会で発表を行ったり、日本広告学会の論文賞などに参加します。これまでに数多くの賞をいただいています。
Q. 商品開発はやりますか?
A. 本ゼミでは商品開発は行いません。
bottom of page